★土日祝日限定ランチバイキング★
(ビュッフェ形式)2019/12/14-15
今日、明日はギータの土日祝日限定ランチバイキングです。インドカレー等5種の本格的インド料理と揚げ物・デザート・ライス・パラタ・サラダバー・ドリンクバーを90分食べ放題で¥1000(税抜)です。
時間は11:00-15:00の間でやっています。皆様是非お気軽にお立ち寄りください。
★土日祝日限定ランチバイキング★
(ビュッフェ形式)2019/12/14-15
今日、明日はギータの土日祝日限定ランチバイキングです。インドカレー等5種の本格的インド料理と揚げ物・デザート・ライス・パラタ・サラダバー・ドリンクバーを90分食べ放題で¥1000(税抜)です。
時間は11:00-15:00の間でやっています。皆様是非お気軽にお立ち寄りください。
2019/12/14-15 の土日祝日限定ランチバイキングメニュー
①CURRY PAKORA (カリーパコラ)
ヨーグルトが入ったカレーに野菜の団子(ベジタブル パコラ)が入っています。
②CHICKEN MHETI (チキンメティ)
スパイスの中にメティ(フェヌグリーク)を使用したカレー。身体にとても良いスパイスで糖尿病の方にもおすすめのカレーです。
③MURG MAKEN PALAK (ムルグマッケンパラック)
バターチキンカレーにガーリックとソテーしたほうれん草(パラック)が入っています。バターチキンカレーはトマト、玉ねぎなどのベースソースにタンドリーチキンを加えて煮込ん...
2019年12月7日(土曜日)のランチビュッフェ②
SUJI KARI (スジカリ) セモリナ粉のケ
ーキ
インドのスイーツで、スジ(セモリナ粉)を使ったお菓子です。独特の食感がします。日本では珍しいお菓子なので、是非、お召し上がりいただきたいです。
2019年12月7日(土曜日)のランチビュッフェ①
チキンコフタカレー(鶏団子のカレー)
鶏団子がゴロゴロ入っていて、食べごたえがあります。赤みのあるソースが見た目にも食欲をそそります。
土日祝日ランチバイキング(ビュッフェ)
値下げしました!!本格インドカレー5種とライス、ナン、サラダバー、ドリンクバー、デザートという内容はそのままで¥1,300+税を¥1,000+税に!! 非常にお得なランチです。是非、ギータ富里店にお越しください。
カレー5種は毎週変わります。
明日12/7は、
◆DAL CURRY (ダルカレー) 豆のカレー
◆CHICKEN KOFTA CURRY (チキンコ
フタカレー) 鶏団子のカレー
◆CHICKEN coconut CURRY (チキンコ
コナッツ カレー)
◆JEERA CURRY (ジーラ カレー) クミ
...
インドのお土産 アタ ラドゥ(Aata Laddu)
まん丸な形のインドのスイーツ。アタ(小麦全粒粉)、ギー(バター)、砂糖が主な材料で、ギーでアタを炒めて砂糖やナッツなどを加えて丸めたもの。食べるとサクサク、ホロホロ。口の中で溶けます。インドのスイーツなので甘みは
強めですが、美味しいお菓子です。
7月8日(月曜日)団体様ご利用のビュッフェ④
サンバルカレー。南インドで日常的に良く食べられているカレーです。豆のカレーで、他にナスなどの野菜も入っています。
7月8日(月曜日)の団体様ご利用のビュッフェ ③
この日の二品目は野菜とココナッツのカレー(mix vegetables with coconut curry base)です。
7月8日(月曜日)の団体様ご利用のビュッフェ ②
一品目はチェティナードチキンカレー。南インドの料理で、スパイスがふんだんに使われたとても香り豊かなカレーです。チキンの他にトマト、カシューナッツ、カレーリーフ他の様々な香辛料が入っています。
原敏彦北インドの料理人を輩出する 天空の故郷ウッタラーカンド 代々木公園イベント広場「ナマステインディア」2019 ■2019年9月27日 オールディ ■ウッタラーカンド郷土料理 ☆パヤ 骨付き山羊すね肉のスープカレー ★チリトマトスープ ☆カディ・パコラ パコラ入りヨーグルトスープカレー ★ターメリックの黄色 ☆パン *ロティ ☆ストリートフード *カティロール ウッタラーカンドスタイル ①マトンキーマ ②マトンレバー角切り ③レタス ④ロティ ■北インド料理のレストランのブースで、本格的な郷土料理で出展したレストランは、唯一「ギータ」だけです。社長のジナ・ナラヤン・シンさんにウッタラーカンド料理の特長を質問しました。すると北インドで使用するスパイスはほとんど同一で、そのバランスが大きく違っているとの回答です。パヤは、山羊のすねの骨に髄が入っていれば大当たり。口で吸い出すのですが、いちばん美味しい部位なのだとか。黄色いスープカレーの中には、大きな肉が皮付きでワイルドに。ヒマラヤの神々しい峰々が眼に浮かびます。カディ・パコラは、豆粉の揚げ物が入ったヨーグルトカレー。本来なら山羊のミルクを使用うのでしょうか。よく酸味が利いています。カティロールは世界的に広がりましたがが、その中身が全く違いました。熱いキーマに、後からレバーのチョップを加え、重厚感を出しています。同じムスリム料理のカティロールでも、コルカタやムンバイの店の味とは、全く異なるのが嬉しいところ。ウッタラーカンド州は、料理人を輩出することで有名な地域。デリーそして東京のレストランでは、かなりの人数を占めているはずです。その卓越した調理技術で、故郷の料理を日本に紹介してほしいと感じました。州の東部にそびえるヒマラヤの峰々の麓、美しい自然を感じる風土の味わいです。
なべのぶセットメニューは1500円程で普通な感じだが、品数はそこそこありサラダは新鮮、店内も清潔感があるのはインド料理屋では珍しく感じる。店員は日本語が上手く、初めて来店してもメニューについて親切に教えてくれる。 何よりチーズナンが美味しい!アツアツのチーズナンはカレーに付けなくてもウマ過ぎる!
- Yoshiki Yはじめて食べたインドカレーうまかった👉